まずは相談してみる    
ニート

2022.07.19 最終更新

2022.05.06

ニートに真におすすめする就職支援サービス6選|本当に頼りになるサービスを解説します

ニートだけど就職したい。けど、自分一人で何とかなるとは思えないから、支援サービスを使おう。
と考える人は少なくありません。しかし、実際調べてみるとニート向けをうたう就職支援サービスはたくさんあります。
実際どのサービスを利用すればいいのだろうか、どこを比較すればいいのかわからない人向けに、今回はニート向けの就職支援サービスのそれぞれの特徴や選び方の基準などを解説していきます。

3行でわかる記事まとめ

・ハローワークは営利目的ではないため、安心して利用できる


・地域若者サポートステーションはいきなり社会に出るのが厳しいと考える人におすすめ


・就職エージェントには様々なものがあるので自分に適しているものを選ぼう


Contents

Actbiz無料転職相談はこちら

1.ニート向けの就職支援サービスとは

ニートが就職するときに困るのがいったいどのサービスを利用するべきかという点です。

求人サイトを見ても、学歴や職歴、社会人経験がないと働くことができなさそうな求人も多かったり。

スカウトサービスやエージェントをニートが使ったところで、本当にニートでも働ける仕事を紹介してもらえるのか疑問です。

場合によっては激務の上に低賃金で働くことを紹介されるかもなど、不安なことを考えてしまうかもしれません。

就職サービスを紹介しているサイトもアフィリエイトサイトが多く、本当に実際にそのサービスを実際に使った感想が書かれているのかなんて考えてしまいそうです。

今回はそんなニートが真に使うべき就職サービスを順番にご紹介します。

 

2.おすすめ就職支援サービス「ハローワーク」

公的サービスで代表的なサービスはハローワークです。

かつては「公共職業安定所(略称:職安)」と呼ばれていましたが、1990年にイメージを刷新するためハローワークという愛称で呼ばれるようになりました。

現在は法的な場所以外ではほぼ「ハローワーク」と呼ばれています。

 

ハローワーク最大の特徴は営利を目的としない公共の職業紹介という点にあります。

ハローワークに求人を出す場合、企業は広告費などが一切かかりません。

そのため誇大広告が一般的な求人サイトと比較しても、少ないと言われています。

一般的な求人広告のように写真などで求人内容をアピールすることもできないので、純粋に必要最低限の内容のみで求人内容を他社と比較することが可能です。

また、企業からお金をもらっているわけではないので、ハローワーク側がブラック企業と判定した企業は求人が出せないようになっているのも、魅力の一つです。

 

ただし、通常のハローワークでは年齢がより高い層も同様に求人を探しに来ているケースがあり、若い人にとってやや居づらい空気が漂っているばあいがあります。

その際はわかものハローワークを利用しましょう。参考URL:わかものハローワーク|厚生労働省

エリアによってヤングハローワークなど名称が異なる場合がありますが、よりわかものに特化したハローワークとなっており、求人のほか担当者のサポートなども充実しております。

わかものハローワークに関してはこちらの記事でも詳しく解説しておりますので、興味があればぜひ読んでみてください。

【わかものハローワークの評判】サービス内容とはじめて利用する際の注意点

 

また、一度失業して仕事を探している場合、ハローワークにて失業保険の支給手続きが可能です。

こちらは給付してもらうつもりがない場合や、他の求職サービスで仕事を探すことを検討している場合でも一度申請をしておくことをオススメします。

というのも、失業保険期間内、ならびに失業保険給付までの間に仕事が決まった場合に再就職手当として一定の金額を受給してもらえます。

参考URL:再就職手当のご案内

 

以上から、ニートが就職を検討する場合、まず一番最初にハローワークで現在の状況を含めて相談してみることをオススメします。

 

 

2.おすすめ就職支援サービス「地域若者サポートステーション」

ニートからいきなり就職はハードルが高すぎるよ……

なんて、思う人も多いと思います。

実際、他人と話をしていない期間が長いニートの方には、まず人と話すことすらままならない感覚に陥っているケースが良く見受けられます。

そのため、ハローワークで具体的な仕事を探す前のステップから始めたいという人におすすめなのが「地域若者サポートステーション(略称:サポステ)」です。

サポステを運営しているのは民間の団体ですが、厚生労働省から委託して運営している非営利団体です。

そのためこちらもハローワークと同様、基本的に無料でサポートを受けることが可能です。

週一回サポートステーションで相談するところから始めてみるなど自分のペースで通うことができるため、本当に社会にでることが困難なニートでもゆっくりと社会復帰を目指すことが可能です。

3.おすすめ就職支援サービス「就職エージェント」

就職活動では一人で抱え込まず、誰かしらに相談しながら進めていくことが重要です。

他人から現在自分がどのようにみられていくのかを考えることは非常に大切だからです。

しかし、ニートの場合他人とのつながりを断っているケースも多いためなかなか就職関しての適切な相談ができる人が周囲にいないケースも多々あります。

そんなときにオススメするのが就職エージェントなどの人を介して求人を探すサービスです。

就職エージェントはユーザーから希望の求人内容をヒアリングして、多数の求人から適した求人を紹介します。

もちろん、エージェントの手腕にもよりますが、基本的に自分の希望とかけ離れた求人というものはでてきません。

なかなか、自分で希望の仕事が探し出せない場合などはオススメの就職支援サービスの一つです。

 

ただし、気を付けないといけないのは就職エージェントごとに得意とする業種やジャンルが異なるケースがあります。

ニートの場合はニート・フリーター・無職向けなどをうたっている就職支援サービスが適切かと思われます。

具体的にはニート・フリーター・無職向けをうたう就職エージェントには下記のようなものがあります。

 

・就職shop

就職shopはリクルートが運営する就職支援サービスです。

店舗は駅近あることが多く、通いやすいのが魅力的です。

非常に親身になって就職希望者の話を聞いてくれ、さらに具体的な面接・履歴書などの対策も協力してもらえるのが魅力的です。

 

 

・ハタラクティブ

ハタラクティブはIT系に特化した人材会社として有名なレバレジーズが運営する就職支援サービスです。

特に、未経験でも働けることを特徴としています。運営会社がIT業界に強いことから、紹介される仕事もIT方面のものが多いです。

手に職をつけてIT業界で働きたいと考えて居るニートにはオススメのサービスです。

 

 

・DYM就職

 

DYM就職はフリーター・ニート向けの就職支援をうたう就職エージェントサービスの一つです。

現在特に幅広い求人内容を紹介してもらいやすく、現在まだどのように働きたいか決まっていない場合などにはオススメのサービスです。

 

・Actbiz

株式会社アキュートが運営するスクール型就職サポートサービス「Actbiz」はフリーターやニート、高卒、大学中退などの非大卒に特化した就職支援サービスです。

スクール型を名乗るようまるで学校のように就職に必要な知識を段階を踏んで学ぶことができ、社会人経験がなく自分に自信が持てない方でも就職できることをうたっています。

また実際にActbizが運営する協力企業などと連携をしており、実際に働いてお金を稼ぎながら、最終的に自分の目指す仕事内容を明確にしていくことが可能です。

そのため、いま生活に困っている人にもオススメできるサービスの一つです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

就職支援サービスはたくさんありますが、ニートでも本当に使えるサービスは意外と数が限られています。

自身の状況を客観的に分析しながら、自分に最も適しているサービスを選び、後悔がない就職ができるようにしましょう。

Actbiz無料転職相談はこちら